2019.11.19.
夏休み(7月21日~9月1日)に開催し、好評を博した「世界が恋する海~座間味村特別展~」を、夏季の展示内容に変更を加えながら、再度、沖縄県座間味村との共同開催にて実施します。
期間 令和元年11月23日(土・祝)~同年12月25日(水)
場所 南館2階 ホワイエ(名古屋港水族館の入館料にてご覧いただけます。)
内容 座間味村を含む慶良間諸島周辺の海は、世界屈指の透明度を誇り、独特の海色は「ケラマブルー」と称されています。美しいサンゴ礁が広がり、多くの生物が生息するその多様性に富んだ魅力から「世界が恋する海」として世界中のダイバーの憧れの地となっています。
毎年冬季には、ザトウクジラが繁殖のために訪れることからホエールウォッチングの人気スポットでもあります。
今回の特別展では、座間味村周辺海域で見られる可愛らしい熱帯魚やサンゴなどの生物、子どものザトウクジラの模型、当水族館スタッフが実際に座間味村を訪れて体験したアクティビティや村の様子を記録した映像や写真などの展示を通して、座間味村にゆったり流れる「しまじかん」を紹介します。
慶良間諸島周辺の海に生息する10種40点を展示
※生物の状態により、展示の変更や中止する場合があります。
当水族館スタッフが実際に座間味村を訪れて体験したアクティビティや村の様子を映像や写真パネルで紹介