

2017/12/21
12羽誕生! ペンギンのヒナたち
2017.12.21.
アデリーペンギンの親子(ヒナたちはふ化後9日)
今年もペンギン水槽はヒナ誕生の季節を迎えました。最初のふ化は11月2日(ヒゲペンギン)で、今季の繁殖数は合計12羽(ジェンツーペンギン5羽、ヒゲペンギン4羽、アデリーペンギン3羽)となりました。ふ化後間もない頃は、親ペンギンにうっかり踏まれてしまうことがあるので、今年は最初の5日間だけ飼育係が育てる方法をとりました。親元にヒナを戻しても、親ペンギンたちは問題なく育ててくれたのでホッとしました。ヒナは約2ヶ月で巣立ちます。好奇心旺盛な若鳥に成長し、しばらく水槽を賑わすでしょう。
飼育係から餌をもらうヒゲペンギンのヒナ(ふ化後3日)
すりつぶした魚などをチューブを付けたシリンジ(注射器)を使って与えます。
これまで繁殖実績が少なかったペンギン同士でペアが成立!
実は飼育係がライバルを隔離するなどお手伝いしました。
無事に生まれたヒナ(ふ化後12日)がメスの足元にいます。