
2019/1/18
とても繊細!名前は勇ましい!「カブトクラゲ」
2019.1.18. 飼育展示第一課:尾田 愛実
1月16日から、くらげなごりうむに新しいクラゲがやってきました。
その名は・・・「カブトクラゲ」!!
とっても勇ましい名前ですね~
さぞかし迫力のあるゴツゴツとしたクラゲなんでしょう・・・!?
あれ~まぁ~ふわふわ浮かんで風船みたい・・・
さらに、このクラゲは毒を持ちません。
・・・全然勇ましくない(・_・;)!!
では、どこら辺が「カブト」なのかと言いますと、
ほら!角度を変えれば「ザ・カブト」です!!
勇ましい名前は形が由来だったんですね(・о・)!
ポフポフと拍動もしないこのクラゲは、体の表面にある「櫛板(くしいた)」と
呼ばれる細かい毛の束を動かし、泳いでいます。
櫛板に光が反射すると虹色に見えてとても綺麗ですよ!
皆さんも是非!カブトクラゲに癒されに来てください(^_^)